神戸市灘区の発達支援事業所・
放課後等デイサービス・発達療育教室

集団生活や学習に取組む基礎スキルを身につけよう

もも

児童発達支援事業所・城の下通

年中・年長

小学校に入った時の「困った」を少しでも減らそう!

お知らせ

令和6年4月より土曜日も開所します。

神戸市灘区城の下通の豊かな自然に囲まれた環境にある、主に年中・年長のお子様を対象とした事業所です。
事業所周辺には登山道、ケーブルカー、公園など子どもたちの経験を豊かにしてくれる自然教材にも恵まれています。隣には小学生の療育施設である発達療育教室じゅらがあり、小学校へ入学する際にお子様のニーズによって放課後等デイサービスのご案内もさせて頂いております。療育時間は就学に向けて時間軸で活動の設定を行っており、集団で行動する為に必要なライフスキル、ソーシャルスキルの獲得を目指しています。

集団の療育室
アナログゲームを使って楽しく活動
清潔感のある水回り
ブロックを使って立体感や色彩への理解を深めます
絵本を読めるスペースがあります
それぞれに合わせたプリント学習
わかりやすい掲示物で工夫しています
小学校の机と椅子に慣れていきます

ももの支援方針・ねらい

「発達の基礎となる感覚統合の視点を取り入れた活動の提供」「社会スキルを学ぶ活動の提供」「遊びを通して考える力を身に付ける活動の提供」の3つの柱に基づいた支援を行っています。

また、幼稚園や保育園等での困り感に対しても、5人前後の活動設定の中で、一人ひとりのニーズに合わせた視点での関わりを行っております。お子様自身が「できた」「やってみたら楽しかった」「わかった」と感じられる経験と共に、「少し頑張ってみる」「またチャレンジしたらいい」と思える力も大切に育てる事で、小学校というより大きな集団での適応力を高めたいと思っています。

ももの活動内容

1. 感覚統合の視点で成長のベースをつくります
ボディイメージを育て
体幹姿勢や筋力、見る力 聴く力を育てる、発達を促す楽しい遊びの例

サーキット遊び・マット運動・長距離歩行など
ボール遊び・しっぽとり・風船バレー
模倣あそび・だるまさん転んだ・ブラックボックス
手押し車・フルーツバスケット・ハンカチ落とし

2.社会スキルを学びます
集団活動やアナログゲーム、地域の中での社会スキルを実践しながら身に付けられるようにします
・集団(順番、役割、ルールを守る) ・人間関係(やりとりの仕方、距離感)
・SST(生活スキル、表情の理解、状況に合わせた行動の仕方や言葉の使い方、相手との距離感)
・地域の中での社会対体験(電車体験、図書体験、買い物体験等)

3.考える力を遊びを通して身に着けます。

プログラミング
小学校からのタブレット教育の必修化に伴い、タブレットに慣れること、ゲームのような感覚で物事を試行錯
誤しながら考えたり、論理的な思考力や誰かにわからないことを聞く力 自分の気持ちを伝える力を身に付けられるようにし 自分の考えたことが形になり認められることで自己肯定感を感じられるように支援します

LaQ(ラキュー)ブロック
自分で音を楽しみながら自由に造形することで 想像力や達成感 色彩感覚を身に着けます

アナログゲーム
遂行力・想像力・推察力・コミュニケーション力などをゲームを通して学びます

ももについて
児童発達支援事業所 もも

〒657-0804
神戸市灘区城の下通 2丁目3-31
TEL 078-202-5619
FAX 078-202-5619

送迎あり
月~金…営業時間:10時~19時・開所時間:11時~17時
祝日…営業時間:9時~18時・開所時間:10時~16時
※開所曜日:月~金・祝日

★令和6年4月より★
月~金…営業時間:10時~19時・開所時間:11時~17時
土・祝日…営業時間:9時~18時・開所時間:10時~16時
※開所曜日:月~金・祝日